生活の一つ一つを大切にした、丁寧な保育を
ゆったりと流れる時間、先生やお友だちとの心の触れ合い。芦屋みどり幼稚園では、子どもたちが安心して成長できる、ぬくもりのある育みを大切にしています。またけじめのある生活ができるように、生活の一つ一つをおろそかにせず、充分に時間をかけた丁寧な保育を行なってまいります。

朝のあいさつ、持ち物を整理した後は、室内又は園庭で自由に遊びながら、園生活のリズムをスタートさせます。(担任はその日の子どもの様子を把握します。)



出席をとり、会話・歌・絵本の読み聞かせを行います。



季節や行事にちなんだ製作をしたり、音楽に合わせて身体を動かしたり、皆で楽しむゲームをしたりして楽しさをふくらませます。また、専門講師による体育遊び(毎週水曜日)と英語遊び(火曜日年20回)も保育に取り入れています。



火・金曜日は給食日、水曜日はご家庭のお弁当の日。友だちと一緒に食事をすることを楽しみます。月・木曜日の午前保育日は、11時過ぎにおやつがあります。4月から10月は牛乳とクッキー、11月から3月はお茶とおかきです。


給食について
給食は「HACCP高度化認定調理施設」で調理される安全な給食です。うま味調味料・冷凍加工食品不使用の、和食を基本とした栄養バランスのとれた献立となっています。アレルギーに対してもひとり一人対応しています。
給食は「HACCP高度化認定調理施設」で調理される安全な給食です。うま味調味料・冷凍加工食品不使用の、和食を基本とした栄養バランスのとれた献立となっています。アレルギーに対してもひとり一人対応しています。

室内又は園庭で友だちとのかかわりを深めたり、新しい事を試みたりする時間です。



身支度を整え、会話や歌、絵本などを楽しみ、お帰りまでの時間を過ごします。



徒歩通園の子どもと車通園の子どもとで時間帯を分けて降園します。
保育終了後から17:00までホームクラス(預かり保育)を行なっています。